JAXA大気球実験の放球トラブルに関しての状況


 画像 大樹航空宇宙実験場 飛行船の格納庫 撮影:NVS

2013年の5月中旬より、北海道の大樹航空宇宙実験場町は、JAXAの第一次気球実験期間中となっています。

6月5日早朝に行った、「B13-01大気球を利用した微小重力実験(燃焼実験)」の開始時にトラブルが発生しました。

大気球の放球直後に気球部と搭載機器部の間の切離しロープカッターが誤動作し切断され、
気球のみが上昇しました。
切り放し機構は本来、実験高度まで上昇した後、微小重力実験を行うために搭載機器を落下させるために作動するものです。

この切り放し機構と連動して動作する、大気球の排気弁の開放と気球頭部の破壊を切り裂く
動作が働いたため、大気球はすぐに地上に下降し、送電線に絡まりました。
幸い停電などの影響はなく、北海道電力と協力して送電線から取り外されています。

大気球の大きさは、最大で30万立方メートル 直径91mとなり
2013年度の大気球実験では最大サイズでした。



参考となりますが、過去行われた三陸大気球観測所での大気球実験
気球本体からかなり下方に実験機器がぶら下がっていることがわかります。 画像提供:JAXA



B13-01実験は、微小重量環境中でどのように気化したガスが燃焼するかを観測する実験
で、2012年に実験を行う予定でしたが、気象条件が合わずに2013年度実験となっていました。
大気球が上昇しきる前の段階でケーブルが切り離されたため、搭載機器自体は上昇せず、ダメージはないそうです。

期間中の実験でまだ未実施のものには、他に
B13-02 気球搭載望遠鏡による惑星大気観測
B13-03 火星探査用飛行機の高高度飛行試験
がありますが、第一次気球実験期間中に実験を再開するかは
ケーブル切り放しの原因と対策調査中のため、まだ結論が出ていない模様です。


別の実験場での話となりますが、スウェーデンで7月に実験を行う
低ソニックブーム設計概念実証プロジェクト(DSEND#2)でも、
実験機を高度30kmまで上昇させるために大気球を利用しますが、
こちらは大気球準備と放球管理に関して、スウェーデンの実験所チームが主体で行う為
直接的に影響はないとのこと。

■関連情報
JAXA 2013年度第一次気球実験におけるB13-01実験について http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2013/0605.shtml

NVS 大樹航空宇宙実験場における実験計画等説明会 http://blog.nvs-live.com/?eid=105

十勝毎日新聞社ニュース JAXAの大気球落下 電線に絡まる http://www.tokachi.co.jp/news/201306/20130605-0015798.php


【レポート】月面X lunar X

年に何回かクレーターの影の具合で月面にXの文字が浮かび上がる現象。
「月面X」または 「lunar X」などと呼ばれています。

NVS関東の装備で撮影が出来ることが分かった為、
事前告知無しでしたが放送を実施しました。



【撮影】NVS関東 家猫 400mm望遠鏡+バロー2倍で撮影

ニコニコ生放送 
月面に浮かび上がる謎の文字X http://live.nicovideo.jp/watch/lv123204657


【レポート】星出宇宙飛行士帰還会見と小型衛星 #nvslive


 2012年7月17日からISSで長期滞在を行っていた星出宇宙飛行士。
4ヶ月間の滞在を終え、11月19日にソユーズ宇宙船でカザフスタンに帰還しました。
その後、星出宇宙飛行士はアメリカ、ヒューストンに戻り、リハビリを開始しています。
11月29日にTV電話会議システムでの記者会見がありましたので
NVS質問部分の動画を公開します。

・ニコニコ動画

・youtube
 星出宇宙飛行士の帰還後TV会見と小型衛星

星出さんは1ヶ月半のリハビリをヒューストンで行い
年明けに一時帰国をする予定となっています。

会見全体に関してはNVSBlogのこちらを参照。

また、打上げ前の小型衛星放出機構と衛星に関しての動画は


今回、小型衛星に関して質問しましたので、日本の小型衛星3基の状況と
情報源に関して紹介します。

■WE-WISH

明星電気が開発
・地域技術教育への貢献と小型衛星取得データの利用促進
・超小型熱赤外線カメラの技術実証
地元のアマチュア無線クラブなどと協力して運用中です。

明星電気アマチュア無線クラブ → https://sites.google.com/site/jq1ziijq1zij/

■RAIKO


和歌山大学・東北大学・東京大学が開発
他の小型衛星より1サイズ大きい2U型衛星(10cm×10cm×20cm)
2GHzと13GHz帯の送信機をもち、高速データ通信の実験を行っています。
今後、大気圏突入前には、幕の展開を行い、大気減速早期突入の実験も行います。

RAIKOのtwitter → @RAIKO_CUBESAT

■FITSAT-1 と LED 発光実験

福岡工業大学が開発
5GHz帯での高速送信実証実験を中心に行います。
また、高輝度のLEDを搭載しており、衛星を発光させることが可能。

その、FITSAT-1に搭載されている高輝度LEDを発光させて
夜空にモールス信号を表示させようという実験を
2012年12月12日から行うようです。

発光は地上から見て8等級ぐらいの明るさになるそうで
残念ながら肉眼の観測は難しいとのことですが
望遠鏡、双眼鏡を利用すると観測が出来そうとのこと。

詳しくは、有志の方が作られた「FITSAT-1観測ガイド」に観測方法を含めて書かれています。
また、実験の正式な時間や実験のGoNOGOに関しては、FITSAT-1のページをご覧下さい。

FITSAT-1のtwitter → @fit_sat1


ISSから放出された小型衛星が大気圏突入するまでは半年程度
となっていますので、無事に実験、運用ができますように。

【レポート】マイクロマウス2012の走行動画をアップしました

2012年11月24日〜25日に行われたマイクロマウス2012 
の中継を視聴して頂きありがとうございました。

二日間中継をさせて頂きましたが、マイクロマウスはメカトロニクスの題材として
非常におもしろく
マシン制作者もみんな楽しそうに大会に臨んでいたのが印象的でした。
一視聴者視点でも、本走行の際のマシンの疾走感はとてもエキサイティングで
飽きませんでした。

さて、各競技毎の上位、入賞マシンをピックアップしまして
動画をまとめておりますので、良い画質でしっかり見たいという方は是非どうぞ。

【 マイクロマウスクラシック競技 フレッシュマンクラス 】



【 ロボトレース競技 】




【 マイクロマウスクラシック競技 エキスパートクラス 】








【 マイクロマウスハーフサイズ競技  】




【 マイクロマウス2012 各競技最速タイム集 ダイジェスト  】





【レポート】きく8号を利用した災害情報提供実験「街角情報ステーション」#nvslive

災害発生時に地上の通信インフラが寸断された状況でも、
衛星通信を利用してインターネット接続を維持し、
被災者の安否情報の登録や周辺の災害状況・避難場所・交通状況などの
情報提供がおこなえる情報端末「街角情報ステーション」の運用実験が
新宿駅西口 小田急ハルク前で始まりました

 実験期間は  11月21日(水)から11月30日(金)10:00〜17:00

特に、24日(土)は実際に「きく8号」を利用しての運用実験が行われるそうです。
一般の方も参加できるとの事ですので、興味のある方は足を運んでみてください。

※雨天中止の場合があります。ご注意下さい。

街角情報ステーション
「街角情報ステーション」外観

衛星通信用のパラボラアンテナと自立電力確保のための太陽電池パネル


パラボラアンテナにはJAXAマーク 南向きに設置
静止軌道の「きく8号」に向けてあると見られる。


横側にはUSB充電ポートも

街角情報ステーションの機能
・衛星通信を利用したインターネット接続
・Wi-Fi(無線 LAN)のアクセスポイント
・既存の IC カードを利用した、安否の登録・閲覧
・太陽光パネルおよび蓄電池を利用した電力供給(USB)
・災害状況や避難場所、医療機関、交通運行状況などの情報提供(災害時)
・周辺施設・店舗情報(平時)

記者会見の模様


カテゴリー categories

最近の記事 selected entries

ブログ内検索 search this site.

World Clock







Mastodon

NVSの取材記・DVD・BDです!通販有ります

COMIC ZINさんで委託中!
店舗と通販で入手可です。
COMIC ZIN


小惑星探査機「はやぶさ2」取材記録集

M-V・観測ロケット映像集
LE-7A燃焼試験


イプシロンロケット取材記
イプシロンロケット映像集

過去の記事 archives

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

links

profile

書いた記事数:753 最後に更新した日:2024/03/12

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM