【放送予定】12/18 10:00〜 JAXA技術研究発表会
日時:12月18日(水)10:00〜16:45
会場:御茶ノ水ソラシティ(2階ソラシティホール)入場無料
「社会課題の解決に貢献する宇宙航空技術」をテーマに
JAXAの活動概要を紹介し、全JAXAから皆様へ最新の情報をお伝えします。
プログラム:
10:00〜開会の挨拶
理事長 奥村 直樹
10:10〜「社会課題の解決に資する地球観測衛星技術」
第一衛星利用ミッション本部 松浦 直人
10:35〜「地球観測の能力向上への貢献−コンタミネーションの管理手法に関する研究−」
研究開発本部 宮崎 英治
11:00〜「月・惑星探査の技術開発と成果利用」
月・惑星探査プログラムグループ 星野 健
11:25〜「『きぼう』静電浮遊炉(ELF)が拓く材料の新たな可能性」
有人宇宙ミッション本部 田丸 晴香
11:50〜13:15 休憩
会場:御茶ノ水ソラシティ(2階ソラシティホール)入場無料
「社会課題の解決に貢献する宇宙航空技術」をテーマに
JAXAの活動概要を紹介し、全JAXAから皆様へ最新の情報をお伝えします。
プログラム:
10:00〜開会の挨拶
理事長 奥村 直樹
10:10〜「社会課題の解決に資する地球観測衛星技術」
第一衛星利用ミッション本部 松浦 直人
10:35〜「地球観測の能力向上への貢献−コンタミネーションの管理手法に関する研究−」
研究開発本部 宮崎 英治
11:00〜「月・惑星探査の技術開発と成果利用」
月・惑星探査プログラムグループ 星野 健
11:25〜「『きぼう』静電浮遊炉(ELF)が拓く材料の新たな可能性」
有人宇宙ミッション本部 田丸 晴香
11:50〜13:15 休憩
13:15〜14:15 「知る 作る 役に立つ」
独立行政法人 産業技術総合研究所 理事長 中鉢 良治
独立行政法人 産業技術総合研究所 理事長 中鉢 良治
14:20〜「社会課題解決を支援する情報・計算工学技術」
情報・計算工学センター 嶋 英志
14:45〜 「乱気流事故防止機体技術の研究開発」
航空本部 町田 茂
15:10〜休憩
15:20〜「新型基幹ロケットの目指す世界」
宇宙輸送ミッション本部 沖田 耕一
15:45〜「水素エネルギー社会の構築に貢献する、航空機的運航が可能な宇宙輸送システムの研究」
宇宙科学研究所 丸 祐介
16:10〜「宇宙開発における持続性確保のためのソリューション−スペースデブリ問題の現状と除去技術について−」
研究開発本部 河本 聡美
16:35〜閉会の挨拶
理事 中橋 和博
公式サイト http://www.ard.jaxa.jp/publication/event/2013/131218.html
情報・計算工学センター 嶋 英志
14:45〜 「乱気流事故防止機体技術の研究開発」
航空本部 町田 茂
15:10〜休憩
15:20〜「新型基幹ロケットの目指す世界」
宇宙輸送ミッション本部 沖田 耕一
15:45〜「水素エネルギー社会の構築に貢献する、航空機的運航が可能な宇宙輸送システムの研究」
宇宙科学研究所 丸 祐介
16:10〜「宇宙開発における持続性確保のためのソリューション−スペースデブリ問題の現状と除去技術について−」
研究開発本部 河本 聡美
16:35〜閉会の挨拶
理事 中橋 和博
公式サイト http://www.ard.jaxa.jp/publication/event/2013/131218.html
JAXA技術研究発表会【午前】
YouTubeで視聴する(1月18日まで)≫ http://youtu.be/qz0jYh7VcvA
ニコニコ生放送で視聴する≫ http://live.nicovideo.jp/watch/lv162212795
JAXA技術研究発表会【午後】
YouTubeで視聴する(1月18日まで)≫ http://youtu.be/B5_lBT3rUfc
ニコニコ生放送で視聴する≫ http://live.nicovideo.jp/watch/lv162213389
- 2013.12.11 Wednesday
- 放送予定 Live slated
- 14:54
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by nvslive