【放送予定】7月14日10:00〜 缶サット甲子園2013 関東地方大会
結果
同率1位 法政大学第二高等学校(全国大会進出)
同率1位 早稲田大学高等学院(全国大会進出)
3位 千葉県立長生高等学校
4位 埼玉県立新座総合技術高等学校
5位 東京都立杉並工業高等学校
6位 慶應義塾高等学校
7位 群馬県立桐生高等学校
※クアッドコプターのトラブルにより、性能審査は行わず、
事前プレゼン、デモンストレーション、事後プレゼンによる審査となりました。
缶サット甲子園2013 関東地方大会の様子をお届けします。
缶サット甲子園とは、高校生が自作した缶サット(空き缶サイズの模擬人工衛星)
および
キャリア(缶サットを搭載する機構)を打上げ、
上空での放出・降下・着地の過程を通じて、技術力・創造力を競う競技会です。
キャリア(缶サットを搭載する機構)を打上げ、
上空での放出・降下・着地の過程を通じて、技術力・創造力を競う競技会です。
機材の関係でニコ生の方が高画質となっております。
ニコ生のタイムシフトは1週間限定となりますので、お気をつけください。
イベント全体が長時間に及ぶ為、高画質版の編集予定はございません。
USTREAMで視聴する≫ 事前プレゼン・審査・実技・事後プレゼン
事前プレゼン
機体審査
事後プレゼン
群馬県立桐生高校 http://www.ustream.tv/recorded/35801341/highlight/383435 回線不具合の為冒頭のみ
缶サット甲子園 2013 実施要領 http://www.space-koshien.com/cansat/data/cansat2013_regulation.pdf (PDF)
出場校 順不同
・群馬県立桐生高等学校
・慶應義塾高等学校
・埼玉県立新座総合技術高等学校
・千葉県立長生高等学校
・東京都立杉並工業高等学校
・法政大学第二高等学校
・早稲田大学高等学院
・群馬県立桐生高等学校
・慶應義塾高等学校
・埼玉県立新座総合技術高等学校
・千葉県立長生高等学校
・東京都立杉並工業高等学校
・法政大学第二高等学校
・早稲田大学高等学院
大会スケジュール(日程が変更になっておりますご注意ください 7月8日)
9:30〜 9:50 受付
10:00〜10:10 開会式(開会あいさつ、発表順くじ引き)
10:10〜11:30 事前プレゼン
11:30〜12:10 機体審査(サイズ、重量など計測)
12:10〜13:40 性能審査(投下、動作確認)
13:40〜15:10 まとめ/事後プレゼン
15:10〜15:40 審査/特別施設見学(予定)(放送はありません)
15:40〜16:00 審査結果発表/特別講演/閉会式
- 2013.07.09 Tuesday
- 放送予定 Live slated
- 18:57
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by nvslive